【防犯啓蒙】福岡県警察本部と協力させていただきました

更新: - 公開:
 
 

 

芸能人のストーカー被害が立て続けに報じられているが、何気なく生活していても、犯罪被害のリスクは意外なところに潜んでいる。

7月12日、福岡県警察本部安全安心まちづくり推進室の「Twitter」公式アカウント(@fukkei_anshin)が、「鍵の盗み見にご注意」と呼びかけるツイートを投稿しました。

「過去、犯人が鍵に刻印された「鍵番号」をメモして合鍵を複製し、女性宅に侵入する事件が発生しています。

 

自宅の鍵を他人に見せたり渡したりしないようにしましょう」と注意を促しました。

【俺の合鍵】代表で、1000の鍵を見分ける“カギソムリエ” 小林裕氏は、

「近年のディンプルキーの普及に伴い、店頭では複製できないケースも増え、鍵番号をもとに新カギ作成をメーカーに取り次ぐネット上のサービスが登場しました。

 

鍵番号が分かればインターネットで鍵の注文を受け、メーカーに発注して作成することができます。クレジットカードの番号と同じで、鍵番号は他人には絶対に見せてはいけません」と、その危険性を説明している。

ネット上では「知らなかった」「怖い」といった声もあるが、2016年9月には、複製した鍵を使って女子大学生の部屋に侵入したとして、住居侵入罪で男が逮捕される事件があった。犯人は管理会社の担当者を装い、女子学生に鍵を見せてもらい、その番号を控えて鍵を作成していた。

 

小林氏は、「防犯5か条」として、

 

1.見せない!他人に見せない


2.載せない!SNSなどに載せない

 

3.置かない!机の上に置かない


4.預けない!他人に預けない

 

5.貸さない!他人に貸さない

 

と、犯罪被害につながるうかつな行動をとらないように警戒を促している。

 
 
 

 

 

 
〇ガジェット通信
 
〇エキサイトニュース
 
〇グノシー
 
〇めるも by GMO
 
〇Rakuten infoseek NEWS
 
〇ニコニコニュース
 
 
 
 
鍵番号の重要性
 
 
 

【鍵番号はあなたの家のパスワード】全世界共通で家の鍵には鍵番号が刻印されてます。

クレジットカード番号って他人に見せないと思います、それと一緒で鍵番号って他人に知られてしまうと大変なことになるんです。
いくら防犯性の高い鍵をつけていても絶対に知られてはいけません、、、、、etc

 

【鍵番号】って実は…

数百年前のヨーロッパでも、鍵を特定するのに「メーカー番号」「鍵番号」が刻印・管理されてきました。
画像の鍵では、刻印されている、、、、、etc

現状の世間の認識

クレジットカードが不正に利用された場合、各カード会社が保証をしてくれると思います。
それでもクレジットカードを会社の机の上に置きっ放しで、トイレやランチに出かけたりしないですよね。
しかし、、、、、etc

 

お勧めの対策

■鍵番号を隠す■
・鍵番号は基本的には鍵の持ち手部分に刻印されていますので、キーキャップを、、、、、etc

防犯対策詳しくはこちらへ