世田谷区で合鍵を作るには??

目次
世田谷区で合鍵を作るには??
世田谷区内で合鍵を作製できる店舗の一覧です。参考にどうぞ!
店舗名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
ミスターミニット玉川高島屋店 | 03-3708-8204 | 東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋 1階 |
ミスターミニット桜新町駅店 | 03-6413-0687 | 東京都世田谷区桜新町2-8田園都市線桜新町駅 地下1階 |
ミスターミニット三軒茶屋店 | 03-6804-0736 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-13スマホステーション三軒茶屋店 1階 |
ミスターミニットマルエツ真中店 | 080-4135-6342 | 東京都世田谷区上馬3-17-10マルエツ真中店 2階 |
ミスターミニット千歳烏山北口店 | 03-6382-9450 | 東京都世田谷区南烏山6-3-9ミール千歳烏山 1階 |
ミスターミニット下北沢店 | 03-6450-7360 | 東京都世田谷区北沢2-11-8太郎ビル 1階 |
ミスターミニット用賀駅店 | 03-6805-6801 | 東京都世田谷区用賀2-39地下 1階 |
リアット!二子玉川ライズオークモール店 | 03-3700-1032 | 東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズオークモール 1階 |
リアット!経堂店 | 03-5477-3443 | 東京都世田谷区経堂1-12-9農大通り商店街 |
リアット!千歳船橋店 | 03-3428-6336 | 東京都世田谷区桜丘2-29-14-1階 |
リアット!成城学園前駅北口店 | 03-5429-7033 | 東京都世田谷区成城6-9-1五和ビル 1階 |
リアット!下北沢店 | 03-3412-0199 | 東京都世田谷区代沢2-29-14宮川ビル 1階 |
リアット!尾山台店 | 03-3702-3788 | 東京都世田谷区等々力2-18-15 |
リアット!千歳烏山店 | 03-5315-5598 | 東京都世田谷区南烏山5-16-20鴨志田ビル 1階 |
靴専科用賀店 | 03-5717-6092 | 東京都世田谷区用賀4-9-7ベルカーサ 1階 |
世田谷の店舗で作成できる合鍵の種類は?
【ギザギザの合鍵】
上の画像のような片側、もしくは両側がギザギザした形状の鍵は合鍵作製をしている店舗へ依頼すればその場ですぐに作成してもらうことが可能です。急いでほしい場合に便利です。

世田谷の店舗で作れない合鍵の種類は?
【ディンプルキー】
ディンプルキーとは表面や側面に大小異なる大きさの穴がぽつぽつ開いている形状の鍵です。近年防犯性の高さから多く普及していますが、防犯性の高さと比例して合鍵を作製するにも難易度がとても高い鍵です。そのため合鍵作製ができる店舗でもなかなか作製してもらうことができません。

【俺の合鍵】では店舗で作成できない合鍵も作成可能です!
【俺の合鍵】はご注文いただいた合鍵を各メーカーへ発注し、「鍵番号」から純正の合鍵を作製してお届けするサービスです。メーカーが作製するため合鍵店舗で断られがちのディンプルキーや、そのほかの特殊な合鍵でもほとんどのものが作製可能です。
インターネットからの注文なので24時間365日いつでもどこでも注文ができ、また、店舗へわざわざ足を運ぶ必要もありません。合鍵は90日無償で作製し直しなどの保証付きなので安心してご注文いただけます。
合鍵でお困りの際はぜひ【俺の合鍵】をご利用ください。
作製可能な家の鍵メーカー
・Miwa
・Alpha
・Mul-t-lock
・Clavis
・Goal
など、その他23のメーカーを取り扱っています。
作製可能なオフィス家具メーカー
・Itoki
・オカムラ
・Seiko
・ライオン
・Daiya
など、その他12のメーカーを取り扱い。
※オフィス家具... デスク・ワゴン・ロッカー・キャビネット・保管庫・書庫などです。
世田谷区はどんな街?

中学校坂(出典元:世田谷区ホームページ)
世田谷区は東京都の特別区の1つで、人口は93,91万人(2020年1月時点)と東京都最大の人口を有する区です。その他世帯数、高齢者数、若者の数等様々な分野で第一位を誇ります。
世田谷区は広く、北沢エリア・世田谷エリア・烏山エリア・砧エリア・玉川エリアと大きく5つの地域に分けられ、成城や田園調布、代沢のように洗練された高級住宅地としてのイメージがあるエリアもありますし、一方、下北沢や三軒茶屋、二子玉川のような個性的でおしゃれなお店が立ち並ぶ商業エリアもあり、それぞれが様々な顔を持っていることも魅力の一つです。
その他、世田谷区は世田谷公園、駒沢公園など大小合わせて300以上の公園があり、天気のいい日などはいつもにぎわいを見せています。区内には公園以外にものどかな畑が広がるエリアがあったり、また美術館もあり、都会も自然も感じることができます。
まとめ
作りたい合鍵がギザギザ形状のタイプなら店舗で作製してもらうとその場ですぐ受け取ることが可能です。
ディンプルキーの場合は店舗へ作製できるか確認する、もしくは【俺の合鍵】へご依頼ください!
「鍵番号」って?
「鍵番号」とはなんの番号のことがご存知でしょうか?
鍵の裏面などに記載されている数字やアルファベットから構成される文字列で、この番号を「鍵番号」と呼びます。
この番号は鍵の形状などを示す情報で、メーカーへ伝えればすぐ同じ鍵を作製することができる便利な番号です。
ですが便利な反面、悪用される恐れのある重要な個人情報でもあります。
他人には安易に見せたりしないようにしましょう。
世田谷区で鍵屋さんをお探しの方はこちら
前の記事