防犯性を高めよう! 玄関ドアや窓に設置する「補助錠」がもたらす効果

更新: - 公開:
防犯性を高めよう! 玄関ドアや窓に設置する「補助錠」がもたらす効果

空き巣被害を防ぐために、防犯性の高い鍵を設置するという方が増えています。
玄関にメインの鍵とは別に補助錠を取りつければ侵入される可能性が低くなり、安心して生活できますね。
玄関だけでなく窓や勝手口などにも補助錠を設置し、家庭内の防犯性を高めましょう。
この記事では補助錠を設置するメリットや、家庭内で補助錠を取りつけておきたい場所について紹介します。

補助錠とはどういったもの?

補助錠というのは、メインの鍵のほかに取りつける補助的な鍵のことをいいます。
補助錠を取りつけて「1ドア2ロック」の状態にすれば、住宅の防犯性は飛躍的に高まります。
国土交通省も「防犯に配慮した共同住宅に係る設計方針」の中で「主錠の他に補助錠を設置することが望ましい」と、補助錠の設置を推奨しています。

防犯性の高い補助錠の種類とは

補助錠にはいくつかの種類があります。引き戸には、引戸錠と呼ばれるタイプの補助錠を取りつけるとよいでしょう。
引戸錠は扉を閉めれば自動で鍵がかかるオートロックのような仕組みになっています。
ドアに穴を開けてネジで固定するボックスタイプの面付補助錠も効果的です。
バールによる鍵のこじ開けを防ぎやすいのが面付補助錠のメリットです。
防犯性をより高めたい方は、暗証番号をプッシュして解錠するタイプの補助錠を取りつけるのもおすすめです。
他に、ドアノブカバーに鍵を取りつけるタイプの鍵など、工事をせずに取りつけられる簡易的な補助錠もあります。

家庭内で補助錠を設置すべき場所

補助錠は、家庭内でも侵入の危険性が高いと思われる場所に取りつけましょう。
家庭内で最も侵入されやすい場所は、部屋の窓です。窓に補助錠を取りつけておけば侵入を防ぎやすくなります。
1階だけでなく2階のベランダから侵入されるケースもあるので、2階だからと油断せずベランダにも補助錠を設置しましょう。
キッチンに勝手口がある場合、ここから侵入される可能性もあります。
頑丈な補助錠を設置して、裏口からの侵入をシャットアウトしましょう。

玄関ドアに補助錠を設置しよう

玄関に補助錠を取りつけるときには、玄関ドアに新たに穴を開けて簡単な工事が必要になることがほとんどです。
賃貸物件の場合には勝手に補助錠を取りつけず、大家さんや管理会社の許可を得るようにしましょう。
補助錠を取りつける時に屋外から補助錠が見えるようにすれば、防犯対策をしていることをアピールできます。
空き巣は防犯対策をしておらず侵入の手間がかかりにくい家を選ぶため、補助錠を設置するだけでも空き巣を遠ざける効果が得られるのです。

合鍵を作成してはいけない賃貸物件もある

防犯性を高めるためには、1つのドアや窓に2つの鍵を取りつける「1ドア2ロック」が効果的です。
家庭内で侵入の危険性があると思われる場所にはぜひ補助錠を取りつけましょう。
「補助錠の選び方が分からない」「補助錠の取りつけ方を知りたい」といったお悩みを持つ方は、鍵の専門業者に相談するのがおすすめですよ。

登録カテゴリ