トステム・リクシル(TOSTEM・LIXIL)の玄関ドアの鍵が回りづらいのはこれが原因!

更新: - 公開:

玄関ドアの鍵が急に回りづらくなった?!

いつも通りに玄関ドアを鍵で開けようとした時、鍵が回りづらかったり、硬くて回らないような症状が出ることはありませんか?
今回はそのような時のトステム・リクシル(TOSTEM・LIXIL)製の玄関ドアの調整方法をご紹介します。

鍵が回りづらい原因は?

鍵が回りづらかったり硬くて回らない原因の大半は、鍵が閉まっているか確かめる時にやる「ガチャガチャ」です。

玄関の鍵を閉めた後、鍵が閉まっているかを確認するために、ドアの取っ手をもって「ガチャガチャ」と前後に揺らしたりしてませんか?
実はこの「ガチャガチャ」によって、「デッドボルト」と「ストライク」にズレが生じ、鍵が硬くなったり回らなくなったりしてしまうのです。

「デッドボルト」は鍵を掛けたときに出てくる部品で、「ストライク」はデッドボルトを固定するための窪みです。


出典元:美和ロック株式会社

症状の確認

まずは「デッドボルト」が「ストライク」に擦れてしまっていないかチェックしましょう。

玄関ドアを開けた状態で、ストライクに擦れ跡などがないか見てみてください。
次は玄関ドアを閉めた状態で、デッドボルトとストライクが接触してないか見てみましょう。

解決方法は?

デッドボルトとストライクのズレが原因だった場合は、ストライクの位置を調整します。

通常タイプのストライクの場合


引用元:LIXIL

ストライク取付ネジを「少しだけ」緩めると、ストライクAを外側に3mm、室内側に1.5mm動かすことができます。
※ネジを外してしまうと取付けが大変難しくなってしまうので、ストライクが動く程度に緩めるだけにしてください。

ストライクAの調整で足りない場合は、ストライクA・B(表板+裏板)ごと動かして調整します。
室内側へさらに2mmほど動かすことができます。

ドアガードロック付きタイプの場合


引用元:LIXIL

ドライバーで枠側のネジを室内側から緩め、前後に調整してください。

調整にあたっての注意事項

トステム・リクシル(TOSTEM・LIXIL)の玄関ドアを修理・調整するにあたっては、手順を間違えてないように十分に気をつけください。
またドライバーはネジに合ったサイズをお選びください。
サイズの合っていないドライバーだとネジ山を潰す原因になります。

途中で修理や調整がむずかしくなったり無理が生じた場合には、すぐに作業を中断してリクシル(LIXIL)お客さま相談センターへご連絡ください。

本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

「俺の合鍵」ではリクシル(LIXIL)の鍵・合鍵作成をネット注文でお受けしています。